4月からの取り組み
2022年5月11日水曜日
0 コメント
4月から時の実では新しい取り組みを行っています。
以前は全利用者で体操など行っていましたが、4月より総合事業の方は3Fリハビリフロアにて機能訓練、要介護の方は4Fフロアで認知症予防訓練を実施しています。
今回は3Fで行っている運動器機能向上プログラムを紹介します。
DAMを使用し、テレビを見ながら身体を動かしていきます。
機能訓練指導員がしっかりと動かす場所や動かし方など指導も行っています。
利用者様から「今までも上でしよったけど、真面目にしたらこんなにしんどいんやね~」「今日の夜はよく眠れそうやわ」「少し足が軽くなった気がする」などうれしい声をいただいています。
毎月メニューを変更していく予定です。5月は現在棒を使った運動を実施しています。その様子は次回お知らせしますので、お楽しみに!!
2022年3月28日月曜日
0 コメント
こんにちわ 『時の実』です。
日中暖かくなってきて、桜も開花からあっという間に満開です。
今週はお花見ドライブ週間です。送迎時にちょっと遠回りして、お花見を満喫しました。
お天気が崩れて散ってしまう前にみんな見に行けるといいですね。
時の実では、随時見学や体験利用も行なっておりますので、お気軽にお声掛け下さい。☎0895-24-5780
2022年2月10日木曜日
0 コメント
こんにちは。「時の実」です。「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」新年を迎えたと思ったらあっというまに2月です。
お正月飾りを作ったのが昨日のことのようです。
時の実では指のリハビリを兼ねたレクリエーションとして、いろいろな事を行っています。
チラシを使ってゴミ箱作り
折り紙を使った創作活動
パンケーキを積み重ねるゲーム
皆さん、倒さないように真剣です。
発声練習を兼ねたカラオケでは、みなさん上手に歌われます。
指先と同時に脳トレにもなる将棋もできます。将棋の大好きな利用者さん、大歓迎です!!
物療は午前も午後も大人気です。
大人の学校では、2月3日に鬼について勉強しました。
お誕生日にはみんなで歌を歌ってお祝いします。ニッコリはいピース✌✌
時の実では、随時見学や体験利用も行なっておりますので、お気軽にお声掛け下さい。
2022年1月12日水曜日
0 コメント
登録:
投稿 (Atom)