キッチンスタジオ(お料理) 白玉ぜんざい編
2023年11月16日木曜日
0 コメント
だんだんと寒さが強くなり、冬を感じる日が多くなってきましたね。時の実では11月15日にキッチンスタジオを開催し、利用者様と一緒に【白玉ぜんざい】を作りました。➀白玉粉に水を入れ、よくこねる ②一口大に丸める ③熱湯に白玉を入れ、浮き上がってきたら取り出して氷水につける ④お椀に白玉を入れ、ぜんざいをかければ完成と多くの工程がありましたが、やっぱりベテランは違いますね。あっという間にしてしまいました。最後の少しずつ味見をして「甘さもちょうどよくておいしい」と大好評でした。
満面の笑みで記念撮影(笑)
次回はタマゴサンドとフルーツサンドを作る予定です。
時の実では多種多様なレクリエーション活動や機能訓練を実施しています。ご見学・ご体験随時お待ちしています。
秋のお出かけレクリエーション inコスモス畑(三間町)
2023年11月3日金曜日
0 コメント
11月に入り、だんだんと秋を感じる事が多くなってきました。時の実では季節を感じていただけるように外出レクリエーションを実施しています。春は須賀川ダムのサクラ、夏は宇和町のヒマワリに行き、そして秋は三間町のコスモス鑑賞に出かけました。日頃の行いが良いのかは不明ですが、毎日いいお天気でコスモスを見る事ができました(今年は咲くのが遅く、5分咲き程度でしたが・・・)。
コスモス鑑賞後は利用者様皆様が楽しみにしている道の駅みまでのお買い物です。
道の駅には案山子もいっぱい飾っており、お買い物後に一緒にハイチーズ!!
笑顔いっぱいの外出レクリエーションでした。
~お料理教室 おはぎ作り~
今回のキッチンスタジオ(お料理教室)ではお彼岸に合わせて“おはぎ”を作りました。
利用者様が食べやすいようにもち米の量は少なめにしています。
食べやすい大きさに丸め、あんこときな粉をまぶして完成です。やっぱり年の功、参加していただいた利用者様みなさん手際が良い♪♪あっという間にできました。
「とってもおいしかった。また作ってや」と皆さんに喜んでいただけました。
時の実の4Fフロアはコスモスやブドウなど利用者様と作った作品で秋を感じられるようになっています。
お時間がありましたらいつでもご見学下さい。
☆キッチンスタジオ ~秋の味覚~ ☆
2023年9月11日月曜日
0 コメント
今回のキッチンスタジオでのお料理教室の材料は“さつまいも”です。美食工房の職員さんがほっこりとサツマイモを蒸してくれました。アツアツのサツマイモの皮を剥ぎ、しっかりと潰して丸めていきます。
最後にきな粉と砂糖をつけて完成です。15時のおやつに提供し、利用者様皆さん喜んでいただけました。
おやつ作り(どらやき)
2023年8月11日金曜日
0 コメント
8月8日にお料理教室(キッチンスタジオ)を開催しました。今回のメニューは「ミニどらやき」です。ホットケーキミックスに卵、みりん、はちみつを入れてかき混ぜます。いつも「私は何もできんなってしもうたんよ」と言われる方もやっぱり主婦ですね。簡単に卵を割って手際がいい!!
今回は男性利用者の方も参加され、誰よりも頑張ってされました。混ぜてできた生地をタコ焼き機に注ぎ、中にあんこを入れ、後はたこやきを作るように焼けた頃を見定めてくるりと回して裏面を焼いたら完成です。
15時のおやつに食べていただき、皆さん「おいしかった」と大好評でした。
七夕の笹を用意し、願い事もいっぱい書いていただきました。家内安全や健康のついて書かれている方が多かったですが、中には「世界最高齢まで元気に過ごす」と書かれている利用者様も(^^♪いつまでも時の実に来て、元気に過ごしてもらえたらと思います。
#時の実 #人気のデイサービス #お料理教室
☆ピアノに合わせて 楽しくコーラス☆
2023年7月27日木曜日
0 コメント
7月24日に時の実ホールにてコーラスを行いました。訪問事業所からピアノの先生が来ていただき、ピアノの演奏に合わせ、童謡を一緒に楽しく歌いました。
「声が出んなって最近カラオケに行ってなかったけど、久しぶりに歌って楽しかった」などなどいつもはカラオケに行っていない利用者様も参加され、盛り上がりました。
毎日暑いが続いていますが、今日の昼食のメニューは冷やしかき揚げそばでした。さらっと食べられて美味しかったです。
外出レクリエーション in西予市
2023年7月18日火曜日
0 コメント
7/10~7/14まで西予市宇和町までお出かけレクリエーションを実施しました。田の筋地区にあるひまわり畑に行き、道の駅どんぶり館でお買い物をしてきました。暑い中でしたが、皆さんとても喜んでいただけました。
暑い日にはやっぱりアイスクリームですね。
創作活動 貼り絵完成しました。
2023年7月12日水曜日
0 コメント
6月の中旬より作成していた“貼り絵”が完成しました。夏をテーマに素晴らしい作品ができました。
千切った折り紙を貼り付けながら「ちょっと色が違うね」「ここはこの色でいいやろうか」と職員、利用者様がいろいろと意見を出し合いました。今秋から4Fフロアにて壁紙として貼り付けています。見るたびに「ええのができたなぁ」と言っていただきました。お時間のある方はぜひ見に来てください。現在時の実では西予市への外出レクリエーションを行っています。次回のブログでは外出レクリエーションの様子をお伝えします。
★第2回 おやつ作り教室★
6月28日に第2回のおやつ作り教室を行いました。今回のメニュー“ベビーカステラ”です。
まずボールにホットケーキミックスを入れ、卵を1個割り、牛乳100cc入れ、後は愛情を込めて「おいしくな~れ(^^♪」を思いを込めて混ぜます。
できた生地をたこ焼き器に注ぎ、焦げないように気を付けながら竹串で回し、形を整えてます。
出来たら、味見大臣に持って行き試食してもらい、「うまい」の一言を頂けたら完成です。
月に2~3回お料理教室やおやつ作りを実施しています。加齢や病気の進行などにより出来ない事が多くなっている方も色々な事に挑戦していただき“できる喜び”を感じて貰えたらと思っています。体験・見学利用随時お待ちしています。
登録:
投稿 (Atom)