★節分イベント★

2023年2月6日月曜日

0 コメント
2/3は節分イベントを実施しました。職員が赤鬼、青鬼となり、豆まきではなく玉入れをしました。いつもは腕が痛いと言っている利用者様も鬼に向かって一生懸命玉を投げていました。
見事白チームが勝利しました。
お昼のお食事は節分メニューでした。巻きずし・カニクリームコロッケ・白和え・黒豆・清汁です。利用者様皆様喜んで貰えました。

時の実 おしゃれクラブ開催

2023年1月20日金曜日

0 コメント
時の実おしゃれクラブの様子をお知らせしたいと思います。 何歳になってもおしゃれは女性の楽しみですね(^^♪ 今回はネイルに挑戦しました。 20本以上あるネイルの中から好きな色を選んでいただき、ご本人で塗れる方はご本人で、できない方は職員が行いました。
「ネイルなんて初めてしたよ」との声が多く聞かれ、皆さんとても素敵な笑顔でした。数人のネイルを紹介します。
実は写真の方がつけているブレスレットも時の実のレクリエーションで作成した物です。 今後も利用者様皆様が喜んでいただける事に色々挑戦していきます。最後が仲良し二人組のツーショットです。

新年あけましておめでとうございます

2023年1月5日木曜日

0 コメント
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 令和5年がスタートしました。職員が書いた干支のウサギで利用者様をお出迎えです。
昼食は毎年恒例のおせち料理です。
利用者様からも「毎年楽しみにしとるんよ」「おいしかった」と多くの声をいただきました。 今年も色々な事に挑戦していただけるようにイベントを行っていきたいと思います。

★もうすぐクリスマス★

2022年12月14日水曜日

0 コメント
12月に入り、急に寒さが強くなってきましたね。 12月も残り半分となりました。時の実では毎年クリスマスツリーを飾り付けています。 利用者様に協力してもらいながら飾り付けを行いました。
「子供の小さい時にはよう家でも飾りよった」という声も多く聞かれました。 自宅で少しでもクリスマスを感じてもらえるように、松ぼっくりを使ったクリスマスの飾りを創作活動で作成しました。みんな真剣な表情で松ぼっくりにビーズを飾り付けました。
職員が以前作った手作りクリスマスツリーを持ってきてくれました。一つ一つすべて手作りで作成されており、利用者様皆さんビックリされていました。

★秋のお出かけレクリエーション 第2弾★

2022年11月29日火曜日

0 コメント
前回の引き続き、お出かけレクリエーションの様子です。 仏木寺で記念撮影 ハイチーズ(^^♪
上まで行けない方は石碑の前で撮影しました。
道の駅でのお買い物風景♪♪いつもより歩くのが早いのは気のせいでしょうか。
最後に柱の陰に隠れて何をしているのか覗いてみたら、ソフトクリーム食べてました(;^_^A

★秋のお出かけレクリエーション 第1弾★

2022年11月25日金曜日

0 コメント
11/22~11/28にお出かけレクリエーションを実施しています。 目的地は八十八番札所の仏木寺と道の駅三間です。 コスモス(あまり残ってなかったですが)を見ながら仏木寺まで向かい、みんなで写真撮影(^^♪
利用者様皆様楽しみにされていた道の駅みまでのお買い物♪♪
「久しぶりの買い物やけん、いっぱい買うで」「道の駅に買い物に来るなんて2年ぶりよ」 中には「あんたの分を買ってあげるけんカゴの中に入れさいや」と言われる利用者様も・・・丁重にお断りしました( *´艸`)
写真が多く一度では紹介しきれないので第2弾に続きます(^^♪

★秋のレクリエーション★

2022年11月14日月曜日

0 コメント
食欲の秋・運動の秋・芸術の秋とありますが、時の実では毎日おいしいご飯に運動の時間、そして職員がいろいろなアイディアを出したレクリエーションと色々な秋を同時に楽しめます。 今回は芸術の秋を紹介します。 松ぼっくりと毛糸を使用した可愛いフクロウを現在作成しています。 利用者様に好きな松ぼっくりと毛糸を選んでもらい、グルグルと巻いていきます。
太い毛糸や細い毛糸、大きな松ぼっくりや小さな松ぼっくりなど利用者様の好みは様々です。最後に好きな場所に目玉を付けて完成です(^◇^)
表情豊かな可愛いフクロウができました また少し前からもみじの飾り作りを行っており、無事に完成しました。秋を感じられる作成になりました。
 

Posts Comments

©2006-2010 ·TNB